yuichi0613's diary

yuichi0613の雑記、写真、日々の記録。

『バルタザアル』

美しい短編だと思う。
キリスト教への素地がない私でも、このような短編であったら読みやすいし、理解もスムーズだ。なぜ芥川氏がこの短編を翻訳しようと思ったのかが、興味ある。

これは『芥川龍之介全集 1巻』(岩波書店)の最初の作品。この全集は時系列に作品を掲載しており、芥川氏の文筆家としてのスタートはこのアナトール・フランスの短編の翻訳に求められる。(なお、正確にはMrs.John Laneの英訳を訳したとのこと)。

本編『バルタザアル』は本書の20ページほどの短編。エチオピア王のバルタザアルはシバの女王バルキスに恋をするが、冷たくあしらわれてしまう。その恋を忘れるがために学問、ことに星占術に没頭し、星の声を聞くようになる。やがて、バルキスがバルタザアルへ会いに来る。懊悩を隠せないバルタザアルだが、星の声を信じ女王を振り切って、没薬をもって神の幼子のもと向かう。
途中、黄金をもつガスパアと乳香をもつメルキオルと合流する。三賢人はマリアと幼子の待つ場所まで、星に導かれていく。

なお、サルヴァスタイル美術館「東方三博士の礼拝」(参照)によると。

イエスへ捧げられた黄金は未来の王への敬意と服従を、乳香は神への絶対性を象徴し、当時、死体の保存に使われていた没薬はイエスの死の予兆であると解釈されている。

とのこと。

なお、『「バルタザアル」の序』には、このときの芥川氏の態度がなんとなく読み取れる言葉がある。

時代は遠慮なく推移するものである。だから恐らくは自分の小説ごときも、活字にさえもならない時が遅かれ早かれ来るに相違ない。が、自分はその時もやはり現在のように苦笑を洩らして、一切を雲煙のごとく見ようと思う。そのほかに自分は時代に対する礼儀を心得ていないからである。

「苦笑を洩らし」て、時代を生きる。なんとも斜に構えたひとだろう。そんな彼が、神の幼子に没薬を調えたバルタザアルを選んだのにはなにか訳があるのだろうか。前出の「序」にも、そういった話はない。

雑誌『新思潮』に表題「バルタサアル(アナトオル・フランス)」、「柳川隆之介」の署名で掲載されたのが大正3年(1914年)。彼が自殺をする13年前である。


参考
サルヴァスタイル美術館「東方三博士の礼拝」
http://www.salvastyle.com/menu_mannierism/correggio_magi.html

wikipedia「没薬」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A1%E8%96%AC

wikipedia芥川龍之介
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A5%E5%B7%9D%E9%BE%8D%E4%B9%8B%E4%BB%8B

『アイアムアヒーロー』(花沢健吾)の1話

先日読んだ『ボーイズ・オン・ザ・ラン』でほのかに感動してしまったので、電車中で中吊りに花沢健吾氏の特徴的な絵柄を見かけたときには純粋に嬉しかった。

さっそく近所のセブンで『スピリッツ」を読んだが、表紙絵からして異色すぎる。うわお。
実は読んでいないが(笑)、『ルサンチマン』のような非現実への逃避志向のある作品になるのだろうか。ちなみに、絵柄がリアルチックになっていて、けっこう怖かった。

内容は、変な青年が部屋でごにょごにょやっているという外に向けた情報の少ない1話目だった。これをどう広げていくのか、登場人物は1人で、やたら登場幽霊というか幻覚チックな人がたくさん出ていて困った。どう解釈すればいいのやら。

あ、あと、『ボーイズ〜』のテーマとして、「ヒーローはあらわれない」というのがあったと思うので、今回のストレートな「俺がヒーロー!」という表題の宣言通りの話の展開になるのか、それとも「思い込んでいるだけ」の主人公で終わってしまうのか。また相変わらず、女性への復讐的な内容になるのでしょうか。
怖がりつつも、楽しみにしてみる。

地球の美しさ JAXAyoutube channelにて

JAXAyoutubeページで、「若田宇宙飛行士のきぼうツアー」が公開されてるんだけど、すげえなあ。
宇宙飛行士、すげえなあ。

外から見る地球が素敵すぎるので、思わずブログに書いてしまう。

「JAXA」トップ
http://www.jaxa.jp/
JAXAチャンネル
http://www.youtube.com/jaxachannel

都内以外の東京都の呼び方ってどうなんだろね

筆者は八王子市(半ば山梨県)に住居を構えているわけだが、ひとから「都内以外の東京都の呼び方ってなんて呼べばいい?」と聞かれた。

一般的には「都下」?下かよと思う。

でも、「多摩地域」というのも、多摩」でくくっていた時期はけっこうな昔のはずで、あと(実際そうだけど)「多摩=田舎」イメージもあるし。

というところで、「東京都のなかの、都内以外の適切な呼び方」というのは考え付かなかったなあというエントリ。

ブログの検索ワードでみきちゃんの検索語の割合が少なくなってきているのは

最近、ブログの検索語のなかで「中川美樹」の比率が低くなってきた。

なんでかなあ、去年のいまごろなんてすごかったなあと過去にトリップしていると、わかった。

googleの検索の1ページ目から外れたからだ。

このブログのみきちゃん検索の誘導力が高かった理由は、「中川美樹」で検索したときのgoogle画像の最初の4枚にはいっていたことだった。
それが、さっき見たらその4枚から外れてしまっていた。

google検索「中川美樹
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%BE%8E%E6%A8%B9&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

残念だなあ。

ヤンマガのベスト16あたりからみきちゃんに目をつけた証しみたいなものだったからなあ。

まあ、主力だった元画像のほうは無断拝借(削除以来はコメントにお願いします)なので、すみませんというしかないけど。