yuichi0613's diary

yuichi0613の雑記、写真、日々の記録。

産経と毎日のバーター輸送の件

Twitterで情報の断片をつぶやいたのはいいけど、
http://twitter.com/yuichi0613/status/24572755755
中国行っててそのあとフォローできてなかったのでいましようかな。

あまり扱っているところはないのだけど、新聞業界紙や新聞業界情報サイトにはちょっと情報が載っていたので以下に。
情報元の「文化通信」の情報はこちら
http://page2rss.com/ac0f1531473af78d38e15c444a22c27b/5108374_5109093/%E5%B9%B4-%E6%9C%88-%E6%97%A5

記事のタイトルだけなので詳しくはわからなかったので、
ネットで調べてみるとこういうことらしい。
株式会社新聞情報社が発行している新聞業界紙のサイト「新聞情報」より。
http://www.shimbun-joho.co.jp/
なお、個別の記事が見当たらないので、TOPのURLと記事の内容を引用する。

10/09/15 毎日と産経が千葉、埼玉でバーター輸送開始へ
産経新聞社と毎日新聞社は9月15日、千葉と埼玉でバーター輸送することに合意した。23日から開始し、千葉西北地区を毎日が、埼玉東部地区を産経が受け持つ。両社は今回をモデルケースとして、今後は都内地区での協力を探っていきたいとしている。

日本の新聞が欧米の新聞業界と比べて危機が少ない理由の大きなものとして、全国に張り巡らされた配達網に強固に支えられた戸配制度にある。
この制度のおかげで他国のように広告収入に依存せずに、販売収入を主な収入源とすることができる。

一方で、この制度の維持は印刷、配達など非常にコストが高い。
あと規模の経済が働くので部数、つまり配達地域が広いほうが効率的に動く。その点、上記の新聞2社はその他の朝日、読売、日経や地域紙に押されて部数的にも本社の体力的にも「負け組」とされている(前に挙げた3社は「勝ち組」と言われる。いまだけだと思うけど)
そこで毎日と産経は、お互いが得意で補完できる地域、具体的には「千葉西北地区を毎日が、埼玉東部地区を産経が受け持つ」ことでコスト減と効率化を図る、ということだろう。
「今後は都内地区での協力を探っていきたい」ということなので、今回のケースがうまくいけば東京を中心とした関東圏や大阪など産経の強い関西圏でも協力関係が結ばれる可能性は高いと思う。

注視はしておきましょう。